SDGs
イングリウッドの
SDGsへの取り組み
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能な社会の実現を目指す世界共通の目標であり、当社はSDGsへの取り組みが非常に重要であると認識しています。当社が掲げるバリューである「よりよい未来を切り拓く主体者」であるためには、事業活動を通じて様々な社会課題に正面から向き合い、行動に移すことが必要であると考えています。当社は、社会/Social、環境/Environment、人/People、3つの分野において、全ての人々が平等かつ豊かで持続可能な未来を築いてまいります。
2022年3月1日
株式会社イングリウッド
代表取締役 黒川隆介

取り組むテーマとマテリアリティ
01.全ての社会が平等な未来SOCIAL

テクノロジーの活用が生み出す経済発展
- 当社ノウハウを生かしたECソリューションの提供を推進し、
経済成長の発展に寄与する
ECの拡大による地域格差の解消
- 国や地域にとらわれず多種多様なパートナーと協働し、
雇用の創出を図る - ITを楽しむ機会を様々な世代に提供し、
地域のコミュニケーション活性化に寄与する


02.自然と共生する未来ENVIRONMENT

ロジスティックスの適正化によるCO2削減
- ロジスティックスにおいて
脱炭素を推進しているパートナーを選定し、
CO2の削減を図る
バリューチェーンの効率化を通じた
廃棄物削減
- 容器包装や輸送・梱包資材の省資源化を通じて、
環境保全を推進する - 需要予測を精緻化し、余剰在庫の削減を図る


03.あらゆる人が輝く未来PEOPLE

制度改革がもたらす
ジェンダー平等・ダイバーシティ推進
- 女性キャリアアップのための制度を策定・実施する
- より良い人材育成を輩出するために、
社員教育プログラムの充実を推進する - 健康促進・安心して働くことの出来る
職場づくりに取り組む
バリューチェーンの見直しによる
人権リスクの低減
- 商品開発や調達プロセスにおいて
人権リスクの小さいパートナーを選定する


SDGs推進体制


イングリウッドは、取締役兼CFOを最高SDGs推進責任者とし、SDGs委員会を設置してSDGsの推進に取り組んでおります。